Blue Moonのブログ

日々の出来事や思う事、などを綴って行くブログです。
また、長年の母の介護での、実際に起こった問題なども、綴って行きます。

「母」特養に入所

2012年、夏に、ケアマネより「特養に申請出した方が良い」と言われ、申請に夫と
行った。
とりあえず「見舞に行くのに、交通の便の良い近い場所」と言うことで2か所を選び
申請した。


そして、その年の秋には、第二希望の特養から「入所案内」が来たのだった。
とりあえず、その特養施設から「見に来て欲しい」と言われたので、夫と見に行った。


ちょと、見舞いに行くのには、不便な場所ではあった。
施設自体は、とってもキレイだった。
「個室」があると言う事だった。
母の様に「ストマー」や「両足が無い」場合、個室の方が危険が少しでも減る。
だが、私的には「第一志望」の特養を願っていた。
その特養は、見舞いに行くのも、バス一本で行ける。
買い物を頼まれても、行く途中で買いに行ける、近くにデパートもある。
ドラックストアーもある。
やはり、その第一志望は、人気の特養なので、なかなか空かない。


以前、その第一志望の特養に電話で問い合わせをしてみた事がある。
母の状態を聞き、責任者が「早く、申請に行きなさい。お名前を教えて下さい」と
言ってくれたのだった。


だが、「特養」も「療養型病院」も、施設は、母の様に「ストマー」のある患者さんを
受け入れるのを嫌がるのだ。
特に「少しの怪我でも、壊疽し切断する事にもなる」と言う、爆弾を抱えた患者さんを
受け入れてくれる施設が無いのだった。
そういう人ほど、専門の人の手が必要なのに。


「特養」は、料金的には、差があまりない。
特に母のような「身体障碍者」で「低所得年金生活者」には、低料金適用が利くのだ。


本来なら、完全24時間医療体制が良く、スタッフも充実して、食事も患者さんの持病に合わせた食事を与えられる様な「有料老人ホーム」が一番良いのであろう。
だが、その料金は、数百万~数千万かかり、月の利用料は数十万もかかるのだ。
そんなお金を用意してあげれない、私は不甲斐ない娘であったのだ。


「ジャンボの宝くじ、一等でなくとも、前後賞だでも当たったら、母に不便な思いを
させないで済むのに.....」と思った。
「イヤ、宝くじでなくとも、私が家計を管理させてもらえれば......」とか
「せめて、私がこんな病気にならず、仕事ができていたら、少しでも母のために使って
あげれるのに.....」と常に思っていた。


夫は「この施設にしよう」と乗り気まんまんだった。
どんなに乗り気であっても、面倒を見るのは、夫ではない。私なのだ。

そして、第二希望の特養が申請して、たった3か月で入所案内が来た。
特養申請の規約には「入所決定の連絡が来た場合、一週間以内に入所すること。
入所を一週間以内に出来ない場合は、決定取り消しとなる。」とある。
11月末に、特養が母を審査した結果「入所決定」の連絡が来てしまったのだ。


とりあえず、1週間以内に、母の必要なものだけを整理し、それを持って特養に
行くしかない。とても、整理してる時間が無いのだ。


そして、2012年12月初旬、母は「特養」に入所した。